梅雨の雨のさなかに今度は台風が来ました。
季節はおかしいですね。
今日は騙されないぞという自分の決意表明のような中身です。
しつこいとにかくしつこい
何かのきっかけでライン@から谷田さんのシークレットベースという商材を知りました。
なんかこれぞ嘘くさくてうさん臭さ満載の内容です。
それがみんな世の中の人が誰も知らない案件で月利5割なんだとか
考えられないような内容を小出しに、少しづつ発表していきます。
登録すると個人のラインと公式アカウントに繋がり、メールアドレスを登録すると
まあ次から次へとライン@のメルマガ配信劇場が始まります。
とてもゴージャスな背景と音楽で、なんかげんなりしました。
こういう広告を誇大広告というんでしょうね。
商材の内容がよくわからない
5割儲かることと、だれでも儲けられることしか言わずに
第4話まで見てしまいました。
遂に顔出しNGの胡散臭い10億円を稼ぐ男が登場します。
この人がお金を稼ぐ手助けをしてくれるそうです。
何かばかばかしいのですが、
もしかしたら自分のお金をこの人に投資したら
儲けられるかもしれないと騙されてしまう人もいるかもしれないですね。
だってよく犯罪がらみの投資案件で後に警察に摘発されて
詐欺事件と発展した事件はいくらでもありますよね。
不労所得は今の時代はほぼありません。
皆額に汗して働いてください。
ネットビジネスだって、苦労に苦労を重ねてみなのしあがってきたひとがほとんどです。
自分が商材を売るときは、いかにも簡単に稼げますといいますが
世の中に不労所得なんかそうそうはあり得ないお話しです。
バックテスト無し
結構度のFX商材でもこのバックテストは重要視されていますが
最終的にこの商材にはデータは無いといっていいです。
1年ほどのバックテストで政治的な事件や発言が在ったり
アメリカ経済の動向が懸念された年度のバックテストで
利益が出ているような確実なデータが無いものはそれだけでアウトでしょう。
こんなマルチまがいの勧誘に誰がひっかかるんでしょうかね?
そんな間にもどんどんメルマガ配信が続きます。
でも世の中にどうしてこんな商材にひっかかる人がいるのか?
またこんな商材がどうして公正取引委員会に注意を受けたり
ブラックリストに載らないのかが納得いきません。
投資なんかしないでくださいね。
特商法です。
販売会社 noah’s smile japan合同会社
運営責任者 谷田晃
所在地 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第7葉山ビル3階
コメントを残す