少し前にトランプが大統領になった時に世界はどうなるかと思ってましたが
早いもので中間選挙も終わりました。
株価は世の中の情勢につられたり、世界のマネーゲームに巻き込まれないように
気を付けなくてはいけません。
Contents
運営会社の実態
検証にあたり様々なサイトを渡り歩きましたが
どこを探してもまずこちらの会社のずさんな経営姿勢が見え隠れします。
何故にインフォトップで30日ランキングの上位に出ているのかが理解不能です。
メルマガも更新されていませんし、無料コンテンツも提供していません。
会社は一応存在するようですが、お問い合わせも繋がらないお粗末なうわさも流れています。
残念ながら下記の情報は机上の空論でございます。

勝てない理由
注文からすべて自動で一切操作の必要が無く完全オートシステムでも無ければ
なかなかこれに沿って買えば必ずおいうことははありません。
成績が良いのは理想ですが最後は自分の裁量で決める場面に遭遇した時
なかなかシステムに逆らわないでトレードすることができないのが
こういった商材の再現性が無い要因なのでしょうね。
例えば目の前の利益が100万だとして、裁量次第ではマイナスの先に200万が見えていたら
貴方ならいけますか?大半の凡人は行けずにしり込みをしてしまうものです。
最後のほうに自己資金は200万程が望ましい。
あくまでも自己責任で利益を保証するものではありませんと書いてありました。
やっぱり自信ないんだね。
悪いこと言わないからシストレはやめておくべきです。
それにしてもこの商材で儲けているのなら商売上手だよね。

買わないほうがいい訳
数量限定で期間も限定のようなシストレなければ勝てるはずがありません。
なぜかというと無制限でばらまいた同じシステムで同じロジックで判定して
トレースするとみんなが一斉に購入することになりますよね。
一斉に同じ動きをすると勝てなくなりますね。
売れれば売れるほど業者にとっては余り良くないことになるのは
当然本人たちは知っているはずです。
もしもそんなやり方をして誘導してしまう売買を斡旋することは
「相場遭遇」とみなされてしまう金融取引法上の違反行為委なる恐れがあります。
ということはこの無制限に販売している時点で
ウソ商材確定となりました。
いつも思いますが検証を調べていますと本当に詳しい人は
こんなもん買いませんし見向きもしません。
いい事だけ書いたり僅か10行くらいの中身がスカスカの
セールスページに誘導するようなサイトだったりします。
ほかの商材を売ろうとしてけなすのも嫌ですが
そのような優良な商材にはまだ出会えておりませんね。
こちらが商材の情報です。⇩
販売会社 フィデリア株式会社
登録番号 近畿財務局長(金商)第384号
サイト運営者 藤崎 慎也
住所 大阪府大阪市城東区東中浜2-6-7ハーモニーテラス102号
電話番号 06-7502-5791(平日9:30~11:30、13:00~18:00)
メールアドレス info@argos225.com
コメントを残す