前田 太作主催のファイナンシャルアカデミーの内情

泉正人

こんにちわ、祖母がギャンブラーでした。

暇を見つけてはパチンコ三昧。

これが結構強くてチョコだの洗剤だの抱えるほどもらってきてました。

あれはあれで投資家だったのかもしれません。

今日は商材というか学校のお話しです。

行かないほうがいいわけ 講師の噂

どうやら講師の2人がファイナンシャルアカデミーのOBですねぇ。

このアカデミーは一流投資家を育てるアカデミーなので

講師を育てるのではありませんよね。

本来なら数百万を投資で稼げているはずなので、失敗作ですよね。

お二人はきっとサイドビジネスで投資をしているのかもしれません。

F講師の授業は表向きはなかなかこまが取れないとうたっている。

しかしながら実際に入校したかから話を聞いた限りでは

そのような事実はなくスカスカで内容も価値がなく

F講師に関してはクレームも多いのだ。

しかしアカデミーと言っても金融庁許可の学校でも何でもないので

2ちゃんねるで愚痴をこぼすしかないのでしょうね。

とにかく誇大広告には騙されないようにリサーチ、リサーチ。

広告はよく作り込まれているようですが高額商材ですので十分に騙されないように。

卒業すれば稼げますか?

金額はウェブ受講で¥300000

通学の受講は¥400000

実際には不動産投資で実際に踏み切る人は卒業生でもあまりいないようですし

ダイヤモンド社から出ている本と同じ内容なので行く価値が見いだせないと

言っている人もいました。

卒業生もおっしゃるように稼げるかどうかは自分次第なんです。

評判の悪い講師のいるこちらの無認可スクールに通っても

すぐに稼げることはないといえます。

通信教育というのは余り時間がかかっても挫折してしまう人が必ず何割か出てきます。

サイトで意見を探しているようなら絶対やめるべきです。

お金にも学校があるんですね。

金もうけ主義

代表は泉正人氏なんですね。

かなり有名な経済評論家です。

でも数年前から今回が最後の募集ですと毎年繰り返されている事実があります。

おまけに少しずつ受講料が上がってます。

この受講に誘うための無料講座はそこそこの評判の様なのに

肝心の本番の評価がこれほど低いのは

釣り商材か戦略でしかないですね。

泉氏の金の亡者ぶりと、自分の利益が最優先がうかがえますね。

さすがは経済学者です。

まさに見習わなければなりませんね。

このアカデミーを受講しても時間の無駄という事は解りましたか?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です