ワールドベンチャーズ誘われたので調べてみました

こんにちわ、梅雨もなかなか終息しない2019年初夏。

雨でつまらないから、儲かることないかなと皆さん探してませんか?

ネットで知り合った知人にワールドベンチャーズの勧誘を受けてます。

私はアンチなのでその知人をブロックしました。

ちょっと調べてみました。

世界最悪の酷評

日本ではまだ公式には会員になれないようで

非公式会員です。

販売者名は、不明という驚愕の真実です。

初期費用は511ドルで、そのうち400ドルは旅行の積み立てです。

登録代金は、日本円で3千円です。

翌月以降は100ドルは積み立てになるそうです。

でもこの日本では登録できないの件は

いつも年内に遂に日本でも解禁とし恐らくそれが、つりのセリフでしょうね。

私なんかいろんな人からこのビジネスを勧誘されますが

いつもマニュアル道理に年内には解禁ですから

先行して今が会員になるチャンスです。

そしてもう一つの決まりセリフは

来週から初期費用が上がるから今がチャンスですよ。

チャンスなのは貴方でしょ?

私を仲間に入れて、陥れるチャンスなんでしょ。

と冷静にブロックします。

まあそこまで仲のいい人は、友人を怪しいビジネスに勧誘するような真似は

絶対にしませんけどね。

ごくまれにそういう人も存在しますが、カス並みですね。

アメリカのネットワークビジネス

ネットで調べるとやはり中国、韓国も非公式になってます。

オープンになっている香港かシンガポールる経由で会員になるのでしょうね。

サイトからはこれがMLM(ネットワークビジネス)であることは読み取れません。

ただ本国では、紹介者がいないとは入れないビジネスと謳っています。

そして4人紹介者を勧誘すれば、あなたの会費はタダになるという内容が明記されています。

旅行仲間を誘って金もうけしようよ、というのが裏の顔なんです。

実はプレミアムな旅行の肝心なエアチケットは入ってません。

宿泊費メインのサービスのようです。

飛行機代はどうなってんの?

きっと飛行機代と宿泊費が込みになっている

格安ツアーがトラベル子なんかで探せば、いくらでもありますし

紹介ビジネスの仕組みが潜んでなければいいとこなんか無いですよね。

MLM

日本での法律はとても細かくてこの商法は頭文字だと解り難いですが

連鎖販売取引というのが漢字表記です。

細かく説明すると長くなりますので、割愛しますが

ねずみ講とほんのちょっとしか変わりませんし

このワールドベンチャーズは私から見ると

ねずみ講とほとんど変わらない頭のごく一部の人しか儲からない

ピラミッド構造になってます。

是非ウィキペディアで調べてみてください。

三角の頂点は果てしなく遠いのです。

その人の不労所得のためにお金出しますか?

自己責任

情報商材もMLMも必ず自己責任です。

この文言だけは明記されています。

でもこの文言はどれもセールスレターの巻末に書かれています。

自己責任という4字をもっときちんと理解していれば

変なことにはならないでしょう。

どんな仕事も自己責任がつきものです。

みんな不労所得が欲しいという甘い考えで商材を購入しては諦める。

きっとその切り返しの事が多いんでしょうね。

私もご多望にもれず商材を買っては挫折するを繰り返してました。

そして自分を鼓舞するために甘いことをいうネットビジネスを切り続けます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です